高校講座

東京都 南多摩中等教育学校

講演テーマ:国際的な仕事の話

平成28年9月2日
(写真1)高校講座 南多摩中等教育学校

平成28年7月13日,東京都南多摩中等教育学校にて外務省第六回アフリカ開発会議事務局 福原康二事務官を講師とする高校講座が開催されました。

参加者からの感想(抜粋):

  • 今まで外務省が具体的に何をしているのか知らなかったが,日本を守るために他の国々とルールを取り決めたり,イベントを開いたり,相手国に色々な要求を出したりと,たくさん動いているということを知れて良かった。
  • TICADという会議は今回初めて知った。日本で始められたものだということで,アフリカと日本の関係がそう遠くないものだと感じた。これからもっとこの会議が有名になって,日本を含めた世界中の人がアフリカに興味を持てると良いと思う。
  • 日本とアフリカというと距離も遠いし,環境や価値観もまったく違うと思っていたけれど,それはただの思い込みだと分かったし,TICADという会議を通して日本とアフリカは密接な関係にあると知ってこれからも日本とアフリカの国々の関係が良好になっていくことを願っています。
  • 講師の方が,外務省の仕事について楽しそうに話されていてその姿に憧れた。
高校講座へ戻る