高校講座
平成28年度(2016年度)高校講座 実施報告
静岡県 静岡高等学校
講演テーマ:外務省の仕事 国際協力の現場から
平成28年8月22日

平成28年7月14日,静岡県静岡高等学校にて外務省国際協力局開発協力総括課 柏口温子課長補佐を講師とする高校講座が開催されました。
参加者からの感想(抜粋):
- 日本は,豊かで明日飢え死にしてしまうかもしれないなど心配する事はまずありません。しかし,豊かすぎるが故にあまり日本という国の事を深く考える事が少ないことも事実です。ついつい忘れてしまいがちですが,日本が豊かである事に感謝しながら,毎日生活していきます。
- 今回の話で視野が広がりました。自分も国際的に将来活躍したいと思います。
- 柏口さんの説明の中に,外務省では,英語力だけでなくプレゼンテーションの能力,周りの人々と信頼関係を築く力が必要だという話があった。ニュースを見たり,ボランティアをしたり,自分の人格を高めて,国際的な仕事に就きたいと思うようになった。
- 柏口さんがケニアやスーダンに赴き,活躍をされていることを伺い,ぜひ私も将来世界で困っている人のために働きたいという気持ちが強くなりました。