高校講座
平成28年度(2016年度)高校講座 実施報告
熊本県 上天草高等学校
講演テーマ:外務省の仕事紹介
平成28年7月15日

平成28年6月10日,熊本県上天草高等学校にて外務省国際協力局地球規模課題総括課 山口忍課長補佐を講師とする高校講座が開催されました。
参加者からの感想(抜粋):
- 東日本大震災や熊本地震でもたくさんの国が支援して,支えてくださったからこそ,ゆっくり着実に回復しているし,助け合いはすごく大事だと改めて思いました。
- 「挑戦し続けること」,「明るさを忘れずに」という言葉がとても心に残りました。
- 明るさを忘れず,前向きに取り組むことの重要さを知った。
- 家族・友人・先生との関係を大切にする,様々な立場や国の人たちの暮らしや境遇に思いをもつことなどは,今からでもできることなのでしっかりしていきたいと思いました。
- 外国の人や文化に触れる機会が多い今,自分が外国について知っていることがどれくらいあるか再確認したいです。
- 将来の夢は助けを求めている人の役に立つ仕事に就くことです。勉強は大変ですが,自分の手で誰かを救おうと考えると頑張れます。
- 私の知らない世界がまだまだたくさんあると思いますが,自分に関係ないと目を背けず,いろんな世界に目を向けて知っていきたいです。
- 自分が知っている狭い価値観に左右されず,広い世界を見て自分の行動を見つめ直していきたい。
- 今できていることを当たり前と思わず,感謝の気持ちを忘れないで,私たちが今できることをしていこうと思いました。