高校講座
平成28年度(2016年度)高校講座 実施報告
兵庫県 須磨東高等学校
講演テーマ:外交官の仕事とは
平成28年6月23日

平成28年5月9日,兵庫県須磨東高等学校にて外務省大阪分室 浅野尚未室長を講師とする高校講座が開催されました。
参加者からの感想(抜粋):
- 多くの国の人と関われる事ができるのが羨ましいと思いました。
- 外務省について仕事のことなど様々なことがわかり,もっと詳しく知りたくなりました。
- これを機会にもっと世界の事を知りたいと思いました。
- 国によって多様な価値観があることを知り,なぜそのようになったのかしらべてみたくなりました。
- 私には想像もできないような景色をみながらお仕事をされている方のお話が聞けてとてもよかったと思います。
- 外務省は,私たちには遠い存在だと思っていましたが,意外と身近でもっとたくさんのことを私自身が知らなければならないと思いました。
- 率直に「世界は広いな」と思いました。もっともっと世界の文化や違いなど知りたいし,もっと外国の人々と触れ合いたいと思った。
- 国際法の特色がとても印象に残りました。特に判決を強制執行することが出来ないことに驚きました。
- 日本に来た外国人の方をもてなすにはいろんな事を知る必要があることを知りました。