高校講座
令和3年度(2021年度)高校講座実施報告
兵庫県立神戸甲北高等学校
講演テーマ「グローバルな仕事の一つとしての外務省」
令和4年5月10日


令和3年11月29日、外務省と兵庫県立神戸甲北高等学校の間において、在ベラルーシ日本国大使館の友繁弥寿志二等書記官を講師とするオンライン(リモート)高校講座が開催されました。
参加者からの感想(抜粋):
- グローバル社会を生き抜くには、楽しむこと、分かりやすく説明すること、思い切る気持ちが大切であることを教わり、これからの私たちの生活で実践していきたいと思いました。
- ベラルーシという国や、大使館の仕事について、詳しく知ることができました。ベラルーシは日本から遠く離れた国ですが福祉がしっかりしている、文化を大切にしているなど、日本との共通点があることが、面白いと思いました。
- 異文化理解を深めるために、文化の違いを楽しむという話が、印象的でした。今後、社会に出たときには、外国人を含め、さまざまな人と関わる機会が増えるので、私も違いを楽しみたいと思いました。