高校講座

秋田県立秋田高等学校
講演テーマ「未来を見据えて、視野を広めて」

令和4年5月10日
(写真1)オンライン(リモート)講座のモニター画面の様子
(写真2)秋田県立秋田高等学校でのオンライン(リモート)講座の様子

 令和3年11月24日、外務省と秋田県立秋田高等学校の間において在レオン日本国総領事館の板垣克巳総領事を講師とするオンライン(リモート)高校講座が開催されました。

参加者からの感想(抜粋):

  • 外務省について知ることができ、将来の職業の選択肢がまたひとつ増えた気がしました。外務省では様々な問題に対応していることがわかりました。問題や課題に対して広い視野を持ちたいと思いました。
  • 外務省は他の省庁や企業と連携し、世界と日本の架け橋としての役目を担っていることがわかりました。
  • 外務省の仕事や活動について詳しく知ることができる良い機会になりました。特に印象に残ったのは、日本大使館で働いている日本人の数です。とても多くの人が海外で活動していることに驚きました。
高校講座へ戻る