高校講座
令和3年度(2021年度)高校講座実施報告
京都府洛南高等学校
講演テーマ「外務省での仕事について」
令和4年5月10日


令和3年11月12日、外務省と京都府洛南高等学校(私立)の間において国際協力局地球規模課題総括課の森田篤士課長補佐を講師とするオンライン(リモート)高校講座が開催されました。
参加者からの感想(抜粋):
- 外務省の仕事について「外交をするところ」という大まかなイメージしかありませんでしたが、実際に講演を聞いて具体的な仕事内容が理解できました。インターネット等では知ることのできない話を直接聞けて良かったです。
- 講師が赴任先の国で柔道を教えた現地の人がオリンピックに出場したという話がありましたが、外国との文化面での交流を感じることができて興味深かったです。
- 高校の先輩の話を講演前から楽しみにしていました。直接質問することができ、「他人の翻訳よりも自身が言語を身につけ、直接コミュニケーションをとることが大切だ」という回答がとても印象的でした。