高校講座

兵庫県仁川学院高等学校
講演テーマ「外交という仕事」

令和4年4月20日
(写真1)私立仁川学院高等学校でのオンライン(リモート)講座の様子

 令和3年11月1日、外務省と兵庫県仁川学院高等学校(私立)の間において在オーストリア日本国大使館の齊藤富一等書記官兼防衛駐在官を講師とするオンライン(リモート)高校講座が開催されました。

参加者からの感想(抜粋):

  • 外務省は日本国民の安全を守るために働いていることが分かりました。現地にいなければ分からないことがたくさんあると知り、やはり日本にいるだけでは世界のことを知ることは難しいのだと思いました。
  • 何かを達成しようと思ったら、目的と手段が大切となり、それを行動に移すには、的確な情報収集も必要であると今回改めて理解できました。この講座で学んだことをこれから活かしていきたいです。
  • 外務省や外交について今まであまり興味がなかったのですが、今回の講演のために少し調べることにより、様々な仕事がありとても面白く興味が持てました。これからも日本の外交や国際紛争問題など、興味を持ち続けていきたいです。
高校講座へ戻る