高校講座

福井県立福井商業高等学校

講演テーマ:「輝く君のために 君の人生の主役は君」

令和2年2月6日
(写真1)高校講座の様子1(福井県立福井商業高等学校)

 令和元年11月20日,福井県立福井商業高等学校にて外務省大臣官房公文書監理室の二木孝上席専門官を講師とする高校講座が開催されました。

参加者からの感想(抜粋):

  • 私自身,外国にとても興味があるので,外国の方とコミュニケーションをとるためにも,話の中にあった日本人の欠点を直していきたいです。とくに自分を客観的に見ていくことを大切にし,将来の日本のために貢献できることを考えていきたいです。
  • いろいろなことに挑戦し,目を向け,自分自身を大きくしていきたいと思いました。国際交流などにも,自分から参加し,より良いコミュニケーション力をつけ,世界に羽ばたいていきたいと思います。
  • 英語というものに初めて触れたときの講師の気持ちなどを聞いて,前向きな姿勢で英語と向き合えば,今より英語を好きになれるかもしれないと思いました。今までは外国のことにあまり興味はなかったけれど,今日のお話で興味がわいたので,少しずつ調べていけたらいいなと思いました。
  • 外務省の方がどれだけ大変なことをしているかを,よく理解できました。言語が違う外国人と話す上で,言葉ではなく,主に目力の重要さを知ることができたので,これから目で伝えるということを意識したいです。
  • 将来,国際系の仕事に就きたいと思っているので,講演が楽しみでした。外交官のことだけではなく,今の自分にとってプラスになる言葉がたくさんあったので,すごく良い学びになりました。
  • 最初は外交官の仕事について,どのような仕事なのかあまり理解していませんでしたが,講師の話を聞いて非常にやりがいのありそうな仕事だと思いました。外交官になるまでに,いろいろと試練と苦労があったのだと知り,それを乗り越えられたのも講師の努力があったからなのだと思いました。
  • 講師は,たくさんの国に行ったりしていて,すごいと思ったし,外国語を勉強しようとしたきっかけが映画だったことなどで,いろんなきっかけがあることが分かりました。何かのきっかけに挑戦してみることも大切だと思いました。
高校講座へ戻る