外務省を知るためのイベント

―長野県 長野清泉女学院高等学校―

講演テーマ:高校2年生の皆さんへ

平成25年12月12日
写真1

 平成25年12月12日,長野県長野清泉女学院高等学校にて高校講座が開催されました。

参加者からの感想(抜粋):

  • 見やすいパワーポイントに親しみやすい講演で,あっという間の1時間だった。
  • 高校の先輩である,ということで親しみがわいた。私たちの高校からそのような仕事についた先輩がいることを誇りに思う。
  • 実際に海外で仕事している方の話だったので説得力がありわかりやすかった。宗教や世界,外務省のことなどを知り,視野が広がった。
  • 外国との架け橋というイメージは何となくあったが,多くの人の援助をしている姿は素晴らしいと思う。
  • インドネシア,イスラム教についての考えがマイナスからプラスへと少し変わったと思う。世界を知ることで日本の素晴らしさ,誇りを知ることができるということが分かった。
  • 外務省の仕事には,海外での日本人の事件,事故,交流の対応など沢山の仕事があることが分かった。
外務省を知るためのイベントへ戻る