外務省を知るためのイベント

―兵庫県 須磨翔風高等学校―

講演テーマ:外交官の仕事について

平成25年11月6日

 平成25年11月6日,兵庫県須磨翔風高等学校にて外務省総合外交政策局政策企画室杉田明子企画官を講師とする高校講座が開催されました。

参加者からの感想(抜粋):

  • とても丁寧で,わかりやすく,聞き取りやすいスピードで講師の体験を交えながらの講演は良かった。(複数)
  • 自身の体験談を交えて話が進みとてもわかりやすく,面白かった。異文化の人と接する時に相手方の文化を理解して相手が不快な思いにならないよう気をつけなければならないと思った。
  • 国際関係にとても興味がわいた。もっと日本と他の国の関係などについて知りたいと思った。
  • 国際社会でのルール作り,国際協力,日本人の安全確保など私たちが知らないところで頑張っていることを知った。
  • 様々な経験をもとにアドバイスをしていただいたのでより身近に感じた。外務省に少し興味が持てた気がする。
  • 外国との関わり方,大使館等の説明,外交政策の話など外務省の仕事内容がわかりやすかった。
  • 外国と関わる仕事は,文化や言語の違いなどがあり大変そうだけど,文化交流を通じて外国人と触れ合うことは面白そうだと思った。
  • 将来,世界と交わる仕事に就きたいと思っていたが,今日の話を聞いてその思いが強くなった。
外務省を知るためのイベントへ戻る