外務省を知るためのイベント

千葉県 鎌ヶ谷高等学校

講演テーマ:外務省の仕事 国際社会で求められる資質とは?

平成25年11月21日
写真1
写真2

 平成25年11月21日,千葉県鎌ヶ谷高等学校にて外務省総合外交政策局政策企画室杉田明子企画官を講師とする高校講座が開催されました。

参加者からの感想(抜粋):

  • はきはきした話し方で,分かりやすかった。(複数)
  • 日本という国が自分たちの想像以上に魅力的かつ信頼のある国で,世界からの評価が高いことを知ることができて良かった。(複数)
  • 日本人の美徳と国際社会で求められる能力が正反対だという話が印象的だった。(複数)
  • いくつかのテーマにまとめてあり,分かりやすかった。特に外務省の地域局が世界各国をカバーしていることや在外公館の役割についての話が印象に残った。また,日本の外国政策にも興味が持てた。
  • 日本のために毎日忙しく働いてくれていることが分かった。日本のイメージアップに貢献してくれていることに感謝したい。
  • 難しい単語なども多かったが,全く外務省について知らなかったので,ほんの少しだけれど知ることができて良かった。外交に関わるということがものすごく大変で,たくさんの知識を必要とするということを改めて感じた。
  • 外務省についてはじめて知ることばかりで,とても新鮮だった。グローバル化が進む中で,日本はどういった行動を取り,外国とどのような関係を持つべきか自分でも考えてみようと思った。外国との関係がこんなにも重要な役割を果たしているとは知らなかったので,驚いた。
外務省を知るためのイベントへ戻る