外務省を知るためのイベント

―奈良県 登美ヶ丘高等学校―

講演テーマ:外交官の仕事とは

平成25年11月19日

 平成25年11月19日,奈良県登美ヶ丘高等学校にて外務省大臣官房大阪分室浅野尚未室長を講師とする高校講座が開催されました。

参加者からの感想(抜粋):

  • 自分の経験談や生徒への質問コーナーも作ってくれて,とても楽しい講演をしてくれた。(複数)
  • 写真などを使っていてわかりやすかった。(複数)
  • 海外へ行く仕事に興味があるので,いろいろな話が聞けて良かった。やはり他国の言語を理解するには苦労するということを聞いて,高校から勉強しておこうと思った。
  • 日本と外国とのつながりが大切なことが分かった。世界での仕事は大変そうだけれど,楽しくてやりがいのある仕事なのだなと思った。ロシア語がどんなものなのか聞いてみたい。
  • 外交関係の仕事も将来の選択しに入れようと思った。
  • 話を聞いていて日本の魅力や日本人の良いところや短所が見えて,これから社会へ出て行くときに活かしていきたいと思った。
  • 英語も苦手だし,外国についてあまり興味を持っていなかったけれど,外務省の仕事や良いところを聞くことができて,将来外国に行ってみたいと思った。
外務省を知るためのイベントへ戻る