外務省を知るためのイベント
平成25年度(2013年度)高校講座 実施報告
山口県 山口高等学校
講演テーマ:国際情勢と日本の外交
平成25年11月1日


平成25年11月1日,山口県山口高等学校にて外務省大臣官房会計課矢澤英輝課長補佐を講師とする高校講座が開催されました。
参加者からの感想(抜粋):
- 高校生の私たちにもわかりやすく,楽しく話してくださって楽しかった。(複数)
- 外務省を志す身として,聞いていて本当に楽しかったし,参考にもなった。
- 何カ国語かの言語を話しているところはとても格好良くて,英語を頑張って勉強しようかなとやる気がでた。
- 大学進学前に今回の講演を聞く機会に恵まれたことはとても幸せでした。もっと早く聞きたかったと思えるくらいの講演であり,学ぶことの楽しさやすばらしさ,考えることのかけがえなさを改めて感じることができた。
- 初めて外交官の方の話を聞いたが,外交官の仕事は語学力や話す能力に加えて,体力や人とのつながりを大切にすることが必要だと分かった。
- 大変興味深い講演だった。高校生にとって世界にでている大人の話を聞くというのはとても刺激的で,しかしなかなかできるものではないと思う。今後もできれば続けてほしい。
- ハイチでの体験談がとても面白かった。外交官としての仕事の大変さが分かるとともに,様々な地で多くの人と交流することができる外交官に興味を持つことができた。