外務省を知るためのイベント
平成25年度(2013年度)高校講座 実施報告
石川県 飯田高等学校
講演テーマ:外交官の仕事
平成25年10月31日

平成25年10月31日、石川県飯田高等学校にて外務省南部アジア部南西アジア課江端康行課長補佐を講師とする高校講座が開催されました。
参加者からの感想(抜粋):
- 話の内容もととてもわかりやすく興味をもち楽しい気持ちできくことができた。講師の方もまじめな話の中にも楽しい話が入り、飽きることがなかった。(複数)
- 世界から日本がどんな風に見られているのかが分かり、日本のだめなところも少し聞けたので良かった。
- 将来外国に関わる仕事がしたいと思っているので、とても参考になったし、世界にもっと日本という国を広めて行きたいと強く思った。
- 難しい話が続くかと思っていたけれど、全くそんな感じはなく、逆に外交官に興味が持てた。「日本人らしさ」は大事だけれど、外国へ行くと変わらなければいけないという話もためになった。
- 外交官という仕事の内容が今まで何となく想像していたのとは違っていたが、やはり大変だと改めて感じた。それでも多くの国で仕事をこなしてきた江端さんの努力は本当に尊敬されるべきものだと思った。
- 内容が面白かっただけに、もう少し時間が長くても良かった。