外務省を知るためのイベント

―千葉県 千葉東高等学校―

講演テーマ:異文化交流

平成25年10月10日

 平成25年10月10日,千葉県千葉東高等学校にて外務省国際協力局国別開発協力第三課鶴田純平外務事務官を講師とする高校講座が開催されました。

参加者からの感想(抜粋):

  • 自己紹介の時に話してくれたロシア語の発音が流暢で驚いた。初めて生で聴いた。(複数)
  • 外務省の仕事は難しそうなのに、わかりやすくなじみやすいように説明してくれた。生徒の質問も、他愛のないことも丁寧に詳しく教えてくれて、いい人だと思った。(複数)
  • 進路について「自分が熱中できることを学べる道」を選んで、実際に叶えているのはすごい。私も熱中できるものを見つけて鶴田さんのようになりたい。
  • ODAという名前は知っていたが、どんなことをしているのか具体的に知らなかったので、今回の講演で理解できてよかった。
  • パンフレットは、分野ごとに詳しい内容が書かれていて、見やすく内容も濃かったので、読むだけで外国に行ったような気分になった。
  • 今回の講演は、貴重な話を聴けて、将来の進路を考えるのにとても役に立った。また、外務省の人というだけでなく、千葉東高校の先輩としてのアドバイスはとても参考になった。
  • 始まる前は、正直外務省やロシアのことなど余り興味がなく、そんなに楽しみではなかったが、話を聴いているうちにいつの間にかものすごく熱中して聞き入ってしまった。そのくらいおもしろくて興味深い講演だった。
外務省を知るためのイベントへ戻る