高校講座
令和3年度(2021年度)高校講座実施報告
東京都立小金井北高等学校
講演テーマ「小金井市から世界へ」
令和4年5月30日


令和3年10月6日、外務省と東京都立小金井北高等学校の間において在リビア日本国大使館の小林周二等書記官を講師とするオンライン(リモート)高校講座が開催されました。
参加者からの感想(抜粋):
- 大使館と聞くと安全な場所だと思っていたが、国民1人当たり3丁の銃が拡散していると言えるほどの危険と隣り合わせの場所で仕事をしていると聞いて驚いたし、そんな中でも人々に手を差し伸べようとしている姿に心を打たれた。
- 『つながる』のではなく、『つなげる』に」といった言葉に、どんな時でも受動的ではなく、能動的に、積極的に行動することが、自分の世界を広げる上で大切なのだと思った。
- 外務省や外国で働くことによって、日本人以外の様々な人々と出会い、多様な価値観や考え方に触れ、人間はこうあるべきだという固定概念を覆すことができ、視野が広がるという話を聞き、外国で仕事をすることに少し興味を持った。