高校講座

愛知県桜花学園高等学校
講演テーマ「外務省の仕事」

令和4年5月25日
(写真1)モニターに映し出された在ウズベキスタン日本国大使館の中村ゆりあ二等書記官とテーマ、外務省の仕事に対しての講座の内容が表示された様子
(写真2)ウズベキスタンの観光地が写真で紹介されている様子

 令和4年2月4日、外務省と愛知県桜花学園高等学校(私立)の間において在ウズベキスタン日本国大使館の中村ゆりあ二等書記官を講師とするオンライン(リモート)高校講座が開催されました。

参加者からの感想(抜粋):

  • 外務省の仕事やウズベキスタンについて知ることができました。 また、自分でやりたいことを自分で判断することが大切だということも学びました。これからは、将来自分がやってみたいことについて、もっと調べようと思います。
  • 東京の外務本省と海外の在外公館との間で職場が変わったり、通訳業務があるなど、外務省で働くのはたくさんの努力が必要だけど、その先に多くのやりがいが感じられる仕事だと感じました。
  • 挑戦する心が大事だという言葉が印象に残りました。これからは躊躇せず、新しいことに取り組みたいです。
高校講座へ戻る