高校講座
令和3年度(2021年度)高校講座実施報告
東京都国立東京大学教育学部附属中等教育学校
講演テーマ「グローバルに働く」
令和4年5月23日


令和4年1月19日、外務省と東京都国立東京大学教育学部附属中等教育学校の間において、在広州日本国総領事館の湯本悠副領事を講師とするオンライン(リモート)高校講座が開催されました。
参加者からの感想(抜粋):
- 外国に行くことで改めて日本の良さを感じたことが羨ましく、自分も体験してみたいと思った。広東省の人口だけで、日本の人口と同じくらい人がいることから、中国の大きさを改めて感じた。米中関係などから中国に対して最近あまり良いイメージを持っていなかったが、親日の人や文化交流の話をきいて興味が湧いた。
- 新しい環境を大切にし、自分の目で見て、自身が感じたことを信じるということが印象に残った。
- 中国のことについて今まで以上に知識を深めることができた。中国の食や日常生活の様々なことや外務省の仕事についてなど、知りたかったことがを聞けて良かった。