高校講座
令和3年度(2021年度)高校講座実施報告
大分県立大分豊富高等学校
講演テーマ「外務省の仕事と国際社会で活躍するために必要なこと」
令和4年4月18日


令和3年10月26日、外務省と大分県立大分豊府高等学校の間において経済局漁業室藤内昭弘首席事務官を講師とするオンライン(リモート)高校講座が開催されました。
参加者からの感想(抜粋):
- 外交の最前線の仕事について、普段きくことができない話が聞けました。外交というと、堅くて難しそうなイメージでしたが、元をたどれば人付き合いであることに気付かされました。英語の語彙だけでなく、コミュニケーション能力も必要なことが改めて分かりました。
- 相手の文化や価値観はもちろん、考えを否定せずに、互いに快い関係を築くことが大事だという話が印象に残りました。
- 「英語を学ぶ」のではなく、「英語で学ぶ」という話が印象に残りました。今まで、日本語で英語を学んでいたため、これからは日常生活で、ちょっとしたことを自分の中で英語に訳してみようと思いました。