高校講座
令和3年度(2021年度)高校講座実施報告
鳥取県 湯梨浜学園高等学校
講演テーマ「外務省の仕事」
令和4年1月11日


令和3年9月17日、外務省と鳥取県湯梨浜学園高等学校(私立)の間において国内広報室の吉永小麻子課長補佐を講師とするオンライン(リモート)高校講座が開催されました。
参加者からの感想(抜粋):
- その気になれば海外で働くことも選択肢に入れることができると分かり、とてもためになりました。日本でも幸せな生活はもちろん送れるけれど、海外で働くということはスケールが大きくて特別な気がしたし、そういう人生は絶対楽しいと思いました。
- 講師の経験などを聞き外交に興味が湧きました。ロシアにある日本の総領事館の話が聞けてとても楽しかったです。何歳からでもチャレンジできるという言葉に胸を打たれ一層勉強に励もうと思いました。苦手意識のある外国が少し身近に感じられ、いつか行ってみたいと思いました。
- 今回の講演で経験することの大切さを改めて感じました。語学の習得では座学だけではなく、現地の雰囲気を感じて習得していくことが大事だとわかりました。