高校講座
令和3年度(2021年度)高校講座実施報告
大阪府 国立大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎
講演テーマ 「世界の中の日本 外交の現場から」
令和3年6月25日


令和3年6月7日、外務省と国立大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎の間において外務省アジア大洋州局中国・モンゴル第一課の小野誓子課長補佐を講師とするオンライン(リモート)高校講座が開催されました。
参加者からの感想(抜粋):
- グローバル化が進む中で、自分の国のことだけを考えるのではなく、他国との関わりについてもう少し意識すべきだと感じました。
- 外務省が外国と条約を結ぶ仕事をしているのは知っていましたが、あんなに多くの課や大使館などがあることは知りませんでした。また、外務省の試験に年齢制限があるなどたくさんの事を知ることができました。自分にとってとても遠いものだと思っていましたが、先輩が外務省で色々な仕事をしておりとてもかっこよく見えました。
- 自分と同じ出身校の人が世界で活躍しているということに誇りを感じました。また、外交という言葉にはどこか堅苦しいイメージがありましたが、人としての関わりを重視したひとつひとつの小さな活動が日本の味方をつくっていくという話が深く印象に残りました。