高校講座

鹿児島県立甲南高等学校

講演テーマ:「これからの世界と日本 国際人材になる君たちへ」

令和2年6月16日
(写真1)甲南高校
(写真2)甲南高校

 令和2年1月21日,鹿児島県立甲南高等学校において外務省アジア大洋州局北東アジア第二課の森田大基事務官を講師とする高校講座が開催されました。

参加者からの感想(抜粋):

  • 外交官には,文化や経済など思っていたより多くの種類の仕事があることがわかり,以前より少し外交官について知ることがきました。
  • 普段は聞けないような,世界から見た日本について知ることができました。外務省員の話を聞く機会は滅多に無いので,とても良い経験になりました。
  • 講座を聞いて,世界には様々な問題があることを改めて認識することができました。世界を舞台にした仕事ができる外務省の仕事は,とてもやりがいがあると思い魅力を感じました。
  • 外務省は,日本にとってはもちろん,国際的にも重要な役割があることがわかりました。また,自分も海外に足を運んで視野を広げたいと思いました。
  • 日本で災害が起こったときに,多くの国が人を派遣してくれるなどの援助をしてくれていたことを知り,大変なときに助けてくれる国があることに感動しました。
  • 講座を聞いて,国家間の問題は以前より複雑で難しくなっていると思いました。私たちはそういった国家間の問題について興味を持ち,知ることが大切だと思いました。
  • 自分の英語力を更に上達させたいと思っていましたが,講師の海外での体験談を聞いて,実際に海外に行って英語を学ぶことの魅力を感じました。
高校講座へ戻る