高校講座

愛媛県立今治南高等学校

講演テーマ:「外務省の仕事と役割」

平成30年8月2日
(写真)愛媛県立今治南高等学校

 平成30年6月21日,愛媛県立今治南高等学校にて外務省アジア大洋州局中国・モンゴル第一課の村上友彦課長補佐を講師とする高校講座が開催されました。

参加者からの感想(抜粋):

  • 多くの人が外務省で働き,世界とのつながりのために貢献しているのが改めて知れて良かった。世界のことに興味を持ち,広い視野で世界を見ることを大切にしたいです。
  • 外務省が,普段どんな仕事をしているのかよく分かりませんでした。しかし,世界の様々な問題を解決したり,海外に行き,日本についての理解の促進などとても重要な役割を果たしているのだと知ることができました。
  • 国際交流は,海外でなくてもこの国や自分の地元でできるので,これから先,いろんな人と交流していきたいです。
  • 多様化されてきた現在の日本でも,外国人との関わりをどう深めていくのか,私たちも決して他人事ではないことなのだと思いました。
  • 好きなことを何でもいいから全部ノートに書き出すということが,特に印象に残りました。夢も目標もはっきりしてなくて困っているこの時期に,聞くことができて良かったです。
高校講座へ戻る