高校講座
平成30年度(2018年度)高校講座 実施報告
静岡県 私立静岡英和女学院高等学校
講演テーマ:「夢追い人からの伝言」
平成30年8月1日


平成30年6月20日,静岡県私立英和女学院高等学校にて外務省国際協力局気候変動課の前田雄大課長補佐を講師とする高校講座が開催されました。
参加者からの感想(抜粋):
- 日本は安全保障面や経済面,文化面においてとても恵まれた国であることが分かりました。海外に留学するとそういった日本の良さが実感できるとお聞きし,留学に興味を持ちました。
- アメリカと日本の関係や,日本だからできることなど,外交的な面から改めて知ることや初めて知ることがたくさんあり,とても興味深かったです。
- 「百聞は一見にしかず」自分で見て自分で判断する力を,今のうちからその意識を持って生活していこうと思いました。
- 私は英語が苦手ですが,積み重ねることが大事なのだと学びました。英語ができなかった講師の方が,オバマ大統領の通訳ができるようにまでなったという話を聞いたとき,毎日の積み重ねでできるようになるのだと信じて,がんばって勉強しようという勇気をもらいました。
- 正解が一つと決めているとそれを導くのは簡単だし,安心すると思っていたけれど,一つだと決めてしまうと枠を作ってしまい,周りのことが見えなくなってしまうと聞き,それはもったいないなと感じました。正解は一つだけと考えず,もっと周りに目を向けて,より良いことを吸収していきたいです。