高校講座

滋賀県立水口東高等学校

講演テーマ:「外交の魅力及び高校時代に心がけるべき事」

平成30年6月26日
(写真)滋賀県 水口東高等学校での高校講座の様子

 平成28年12月20日,滋賀県立水口東高等学校にて外務省大臣官房総務課の前田雄大課長補佐を講師とする高校講座が開催されました。

参加者からの感想(抜粋):

  • 今日改めて「日本」に住んでいることを誇りに思いました。そして,誇りに思えるのは,講師や先人達の築いたものの結晶だと感じました。次に日本の未来を背負っていくのは,私たちです。ゴールのないリレーの世界でバトンを受け継いでいくように,明るい「日本」の未来を考え,世界の中の「日本」を誇りに今やるべきことをやっていこうと思いました。
  • 自分たち国民は,全員一つのチームであり,自分たち一人一人はそのチームの構成員だということです。そのことを頭におき,自分の行動に責任を持ちたいと思いました。
  • これからの日本の外国との関係が平和であるためには,国民ひとりひとりの協力も必要であることを知り,小さなことでも自分にできることはしていきたいと思いました。
  • 講師は,話しをしておられる時,目を輝かせて活き活きとしておられ,自分の職業に誇りを持っていると感じられました。私も誇りを持てる仕事に就きたいと思いました。
高校講座へ戻る