高校講座

茨城県立土浦第二高等学校

講演テーマ:「魅力について」

平成29年12月21日
(写真1)高校講座 土浦第二高等学校
(写真2)高校講座 土浦第二高等学校

 平成29年11月24日,茨城県立土浦第二高等学校にて外務省大臣官房外交記録・情報公開室の二木孝上席専門官を講師とする高校講座が開催されました。

参加者からの感想(抜粋):

  • 日本と海外の関係や日本の特徴を知り,とてもおもしろいなと思い,講演があっという間に感じました。日本人としての誇りを持ち,外国との関わりがあった時には,日本の代表と思って恥ずかしくない人間になりたいと思いました。
  • 高校生として,これから生きていく中で考えるべき大切なことなどを,話してくれたところがよかったです。自分が狭い地域の中のみで生きているわけではなく,世界や日本という広いコミュニティの一員であることを意識して生きることで,自分が多くの人のためになることを知ることができました。
  • 外交官に必要な要素や,求められることについて,今まで知らなかった多くのことを知ることができました。また,英語以外の言語を学んだり,多様性を理解することの大切さを知ることができて貴重な経験となりました。
  • 外交官に求められる資質や,人としてよく生きるための方法を学ぶことができました。また,面白いエピソードを交えてくださったので,飽きることなく楽しく聞くことができました。
  • 私が印象に残った言葉は,「ゆっくり歩く人が一番遠くまで行く」という言葉です。まわりの人よりもうまくいかないことも多いけれど,あきらめないで続けていこうと思えました。まだ将来のことがはっきり決まっていないけれど,講演を聞いて,外交官にも興味がわきました。
高校講座へ戻る