高校講座
平成29年度(2017年度)高校講座 実施報告
新潟県立長岡高等学校
講演テーマ:「外交官として働いて」
平成29年10月16日

平成29年9月12日,新潟県立長岡高等学校にて外務省大臣官房国内広報室の今西貴夫課長補佐を講師とする高校講座が開催されました。
参加者からの感想(抜粋):
- グローバル化が進む中で,自分の英語力を向上させていくとともに,外国の方とふれあったりする機会を大切にして,身近なところでの国際交流も大切にしていきたいと思いました。
- 外交官や大使館を通して,日本が発展途上国などにどのような活動をしているのか,より詳しく分かって,今まであまり興味を持っていなかった世界の国々のことや政治に携わる仕事のことももっと知りたいと思うようになりました。
- 特に印象に残っているのは,「現地の方に感謝され,日本の取り組みを知ってもらえるのは嬉しい」という言葉です。私も,将来は人のため,社会のためになるような人間になり,困った人に手をさしのべられる人になりたいと思いました。
- 広い視野で様々なことに関心をもって,少しずつでも行動できることが,国際社会で重要なことの一つだと思いました。生きていくうえで,自分の中の常識にとらわれず,冷静に判断できる器を持つことが大切だという考えに共感しました。
- 常に,「世界で起こっていることに関心をもち,自分ができることを考えてアクションを起こす」グローバル人間でいることを心がけていきたいと思いました。