高校講座

北海道立北海道上ノ国高等学校

講演テーマ:「グローバル時代における日本人のあり方」

平成29年10月10日
(写真1)高校​講座 北海道上ノ国高等学校の様子

 平成29年9月12日,北海道立北海道上ノ国高等学校にて外務省大臣官房外交記録・情報公開室の渡部英俊事務官を講師とする高校講座が開催されました。

参加者からの感想(抜粋):

  • 普段あまり気にしない世界のことや日本のイメージ,日本が世界の人々にしている援助などの話を聴かせてもらい,日本が世界中の困っている人々の力になれていることがわかり,うれしく思いました。
  • 世界でグローバル化が進んでいる中で,良い面ではスポーツの交流,悪い面ではテロの国際化,環境問題などがあることがわかったので,たくさんの国が協力して取り組んでいくことが大切だと思った。
  • ローカルはグローバルの重要な要素という言葉や,海外での体験(治安が悪い国に住んでいた時の話)が印象に残りました。
  • 強い精神力を得るためには,“努力:目の前の課題を地道にすること”,“創造:失敗時の創意工夫をすること”,“体力:最後の踏ん張りをすること”が大切だと学びました。
高校講座へ戻る