高校講座

埼玉県 私立星野高等学校

講演テーマ:「DIPLOMACY(外交)」

平成29年8月30日
(写真1)高校講座 星野高等学校の様子

 平成29年8月1日,埼玉県私立星野高等学校にて外務省大臣官房情報防護対策室の長埼健志課長補佐を講師とする高校講座が開催されました。

参加者からの感想(抜粋):

  • 外交は国と国との関係であるけれど,やはり,話や交渉するのは人と人同士の話し合いの上に成り立っているのだと改めて実感しました。
  • 外務省の人は,平静で,誠実で,正確で,忍耐が必要なんだと知り,大変だけどそれだけ重要な仕事なんだろうなと思いました。
  • 外務省は,日本の魅力や情報を海外に提供したり,逆に海外の情報も手に入れていることがわかりました。
  • 言語の上達のためには,目標を持って,強い意志を持って取り組むことが重要だというお話が印象に残りました。
  • 高校時代の夢はあきらめないで,という話がとても心に響きました。自分の夢を途中で放棄せずに,信念をつらぬきとおしたいと思います。
  • 自分は海外の異文化に対しての興味を持っているので,海外在住の際の体験談を聞いているのは楽しかったです。自分は,将来海外勤務するのが目標なので,目的をもって語学修得したいです。
高校講座へ戻る