高校講座
平成29年度(2017年度)高校講座 実施報告
大分県立三重総合高等学校
講演テーマ:「恵まれた日本の高校生活と激変する国際情勢 一外交官の目線から」
平成29年7月26日

平成29年6月8日,大分県立三重総合高等学校にて外務省中東アフリカ局中東第一課の堀口暢上席専門官を講師とする高校講座が開催されました。
参加者からの感想(抜粋):
- 今回の講演を聞いて,今後海外に行った時,ただ単に観光するだけでなく,その土地の魅力について深く考える新しい着眼点を見つけることができました。
- 外務省は,平和がゆらぐなかで,国際社会の平和と安定を脅かしている様々な課題解決に向けて,積極的に取り組んでいることもわかりました。
- トルコにシリアの難民がいっぱいいることがわかりました。その難民の子どもたちは教育を受けられないとのことで,今,自分たちがこうやって小学校から教育を受けられていることが,どれだけ幸せかわかりました。
- 今回の講演を聞いて,私のこれまでの常識は,外国に出たらそう簡単に通用するほど甘いものではないとそう強く感じた。