高校講座
平成28年度(2016年度)高校講座 実施報告
茨城県 江戸川学園取手高等学校
講演テーマ:「“国際人”ってなんだろう?」
平成28年12月13日

平成28年11月9日,茨城県江戸川学園取手高等学校にて外務省アジア大洋州局地域政策課の山根賢太郎事務官を講師とする高校講座が開催されました。
参加者からの感想(抜粋):
- 私も将来は「世界で活躍できる国際人になりたい」と思っています。そのために,自分の考えをしっかりと持ち,積極的に行動していく必要があるということを今回の講演の中で学ぶことができました。
- 世界で働くということは,日本の世界における立場を良くしていると分かりました。自分自身世界に出て,世界の人の役に立つと同時に日本の良さを伝えるような仕事に就きたいと思っています。
- 現在高校生である私たちが今後日本や世界の将来を担うことになるという事をしっかりと受け止めて,今回の講義を念頭に社会人として成長していかなければならないと思いました。
- 今回の講演を聞き,外務省の仕事に興味を持ちました。日本と外国の良好な関係を支える外務省の仕事は素晴らしい仕事だと思います。