高校講座
平成26年度(2014年度)高校講座 実施報告
滋賀県 水口高等学校
講演テーマ:国際社会を見る目を養おう! 外務省の仕事を垣間見て
平成27年2月26日



平成26年12月12日,滋賀県水口高等学校にて外務省中南米局南米課 今田克彦首席事務官を講師とする高校講座が開催されました。
参加者からの感想(抜粋):
- とても大変そうな仕事だという印象を受けましたが,話をされている今田さんの表情や話の内容を聴くと,とてもやりがいのある仕事なのだろうと思った。
- ニュースや新聞では知ることのできない裏の話を聞くことができて,面白かった。
- 外務省の仕事は外国の人達と関わるだけではなく,海賊などから国を守るという大きな役割もあるということを初めて知り,すごい人達だと感じました。
- 日本と海外の国が繋がりを作り上げる中で,外務省の仕事というのはとても重要なことだとわかった。
- 普段のニュースで政治家の人達を見ることはあっても,外務省の人達が見えないところでしっかりと計画を立てて,国を支えてくださっているということを初めて知りました。
- 外務省の方々がいないと日本は成り立たないと思った。
- 自分も「やりがいがあるな」と感じられる仕事に将来就きたい。