高校講座
平成26年度(2014年度)高校講座 実施報告
愛媛県 今治東中等教育学校
講演テーマ:国際社会で活躍するには
平成26年12月8日


平成26年10月27日,愛媛県今治東中等教育学校にて外務省国際協力局気候変動課 伊藤賢穂気候変動交渉官を講師とする高校講座が開催されました。
参加者からの感想(抜粋):
- 外務省がどのようなことをしているか知らなかったが、今回の講演を聞いてよく分かった。
- 外務省のことがよくわかり、非常に有意義な時間を過ごすことができました。
- 今回の話をきいて、外務省とは、日本と国際社会の平和と安定のために様々な活動を行っていることを改めて知ることができた。
- 一つ一つの項目について、とてもていねいに教えてくださって、とても多くのことを学ぶことができました。特に、海外で働くために、今からできること、やっておいたらいいこと、やらないといけないことについて、よく分かりました。また、これから先の社会で、自分たちに何ができるか、何をしたらより良くなるかなどをしっかり学べました。
- スクリーンで図などを用いて説明されていて、とてもわかりやすかったです。高校時代の体験談を聞けて、すごくためになりました。
- 働いている人はほぼ男性だと思っていたが、職員の約4分の1が女性職員であることを知り、女性も大いに実力を発揮できる職場だと感じた。
- どんな仕事に就くにも、英語を勉強しておくことによって,コミュニケーションの幅も広がるし、仕事の幅も広がるということがわかった。
- これからの進路選択の一つとして、外国で働くことを視野に入れたい。