外務省を知るためのイベント

北海道 留辺蘂高等学校

講演テーマ:日本のアフリカ外交

平成26年11月14日
写真1
写真2

 平成26年11月14日,北海道留辺蘂高等学校にて外務省アフリカ部アフリカ第一課 天川明香外務事務官を講師とする高校講座が開催されました。

参加者からの感想(抜粋):

  • 日本との関係や,現状について知る事ができて,とても良い機会になりました。今回の講演でしか知る事ができないこともたくさんあり,とてもためになりました。
  • 外務省の仕事は今まであまり関心がなかったのですが,お話を聞き,途上国を支援していく中でお互いに協力し合える取り組みをしていることや日本の文化を知ってもらう活動をしていることを知り少し興味が湧きました。
  • 短い時間で4つの事を聴けて,とてもためになった。様々な事が聴けてよかった。
  • アフリカに対して多くの支援をしている理由がわかった。近い将来,アフリカと日本との関係が他国より進み優位になっていたとすれば,それは現在の投資の結果であると思う。私の中で合点のいく内容が多く,大変ためになった。
  • 今まで私の中にはアフリカは貧しい国が多く,かわいそうだというイメージがありました。しかし,今回の講演で貧しい国ばかりではないことや,貧しいからといって,決してかわいそうなことばかりではないとわかりました。
  • 外国の事はまったく知らなかったので,今回の講演はとても良かった。エボラの事などニュースではよく聞くが,ちゃんとはわかっていなかった。今回は細かく教えてくれたので深く理解することができた。
外務省を知るためのイベントへ戻る