外務省を知るためのイベント
平成26年度(2014年度)高校講座 実施報告
鹿児島県 国分高等学校
講演テーマ:国際社会と外交官の仕事
平成26年10月30日
平成26年10月30日,鹿児島県国分高等学校にて外務省経済局経済協力開発機構室 竹内昌平外務事務官を講師とする高校講座が開催されました。
参加者からの感想(抜粋):
- 外交官の仕事は大変そうだけど,やりがいのある仕事で国際的に重要な仕事だと感じた。
- 普段,知ることのできない外務省についていろいろと知ることができて良かったです。私の想像していた外務省とまったく違い,やりがいを持って,すごく楽しそうに仕事をしていると思った。
- 写真を用いながら教えていただき,よく分かりました。海外と関わる仕事は大変な事も多いと思うけど,とてもかっこいい仕事だと思いました。
- 何事にも集中して取り組む事の大切さを知った。
- 結果にこだわるのではなく,その結果に至るまでの過程が大事であることが印象に残っています。
- ロシアに親日の方が多く,日本人として誇らしく思うと同時に,我々も責任ある行動を取らなければならないと感じた。
- 外交官の仕事内容を聞いて,世界とのつながり等,関係性をより考える機会になった。