外務省を知るためのイベント
平成26年度(2014年度)高校講座 実施報告
長野県 小諸高等学校
講演テーマ:国際社会における日本の役割
平成26年10月27日
平成26年10月27日,長野県小諸高等学校にて竹元正美 元ウルグアイ国駐箚特命全権大使を講師とする高校講座が開催されました。
参加者からの感想(抜粋):
- 外務省がどんなものなのか知ることができて良かったです。将来,何になるか決まっていないけど,外務省や公務員などに少し憧れました。
- プロジェクターを使った説明で,資料,写真等もあり,わかりやすかったです。外務省の主な活動も知ることができ,学べることがたくさんありました。
- 日本の過去の外交,さらに最近の領土問題や人口問題などとてもわかりやすい説明でした。
- 外交官・外務省は,外国との関係を持ち,その関係を平和に維持し,日本人が安全でいるために,とても重要な役割を果たしているのがわかりました。
- 「世界はやっぱり平和がいいな」と改めて感じました。世界のどの国も平和になるべきだと思いました。そして,幅広く外国の人と仲良くなりたいと思いました。
- 次世代を担う自分達ももっと世界のことや日本のことに関心を持って行くべきだと思った。
- パラグアイ戦争の話を聞いて,何事も武力で解決してはだめと改めて感じました。