高校講座
平成26年度(2014年度)高校講座 実施報告
愛知県 中京大学附属中京高等学校
講演テーマ:一人一人が日本外交の主役 異文化コミュニケーションのために
平成26年6月18日


平成26年6月18日,愛知県中京大学附属中京高等学校にて外務省欧州局ロシア課 寺尾長課長補佐を講師とする高校講座が開催されました。
参加者からの感想(抜粋):
- 外交官の仕事や外務省の役割がわかって良かった。
- 外交官の具体的な仕事内容を知り,外務省に興味を持った。将来は国際関係の仕事に就きたいので,講演はとても参考になった。
- 外交は自分達から遠い存在だと思ったが,意外と身近で,私たちの学校生活と似ていることに驚いた。
- コミュニケーションの大切さがわかった。
- 外交とは何かから,外交問題や異文化コミュニケーション,高校生の自分でもできることなど,初めて知ることばかりで有意義な講演だった。
- 国のために自分達に何ができるか考えて受身にならないことが大事だと思った。
- 講師の方が名古屋出身と聞いて親近感がわいた。東日本大震災支援でのロシアの活躍など知らない話が聞けて,ロシアの印象が変わった。
- 世界は平和なように見えて,実は平和ではない部分も沢山あることがわかった。
- 講演を聴いて,自分のやりたいことを絞って,それについてもっともっと研究して極めていきたいと思った。