外務省を知るためのイベント

埼玉県 大宮高等学校

講演テーマ:外務省の仕事を通じて日本と世界のつながりを考える

平成26年10月29日
写真1
写真2

 平成26年10月29日,埼玉県大宮高等学校にて外務省南部アジア部南東アジア第二課 角田勝徳外務事務官を講師とする高校講座が開催されました。

参加者からの感想(抜粋):

  • 外務省は外交をする上でとても重要な役割を担っている必要不可欠な存在だと知った。
  • 文献だけではわからないようなことを知ることができて良かった。
  • とても,興味深く,自分の世界観が広げられたように感じた。
  • 失敗をばねにして努力することが大切であると学んだ。
  • あらゆる視点から世界を見ることが大切だとわかった。
  • グローバルな社会で生きていくために,自分には何が必要なのか考えたい。
  • 人口を一つの学校の部活動に置き換えて考えたところがとても分かりやすかった。
  • インドネシアの人は,マクドナルドでも米を食べるということに驚いた。
  • 母子手帳をインドネシアに広めた話が印象に残った。
外務省を知るためのイベントへ戻る