外務省を知るためのイベント
平成26年度(2014年度)高校講座 実施報告
鳥取県 鳥取城北高等学校
講演テーマ:魅力ある日本,魅力ある日本人になるために
平成26年9月17日


平成26年9月17日,鳥取県鳥取城北高等学校にて外務省大臣官房(外務報道官・広報文化組織)人物交流室 二木孝課長補佐を講師とする高校講座が開催されました。
参加者からの感想(抜粋):
- 外務省の方の仕事は,相手の方との交流が大切で相手に発信するする力と聞く力も大切だと思った。
- これから自分たちが生活していく中で必要な「聞く力」などコミュニケーション能力についての話がとてもためになりました。英語も改めてもっと勉強しないといけないと思いました。
- 「誰かが話している時に自分のために話をしている」と思えば,全然違った。集中して聞くことができた。
- 人生で出会う人は最高のタイミングで会うべくして会うという話が印象的でした。
- 人生の話などとても勉強になりました。英語と他の語学も身につけたいです。
- 大学では,二木さんがおっしゃったように幅広く学び,3か国語くらいペラペラにしゃべれるようになりたいです。
- 実際の写真があり,分かりやすかったし,外国の新聞をみたことがなかったので貴重な体験ができました。
- 外交官の話だけでなく,パスポートや人生観,県民性などいろいろな話があり良かった。
- 「真・善・美」という言葉が強く印象に残った。
- 座談会で,世界で起こっている問題について深く知ることができよかった。
- 少し難しく分かりづらい話もあったが,世界各地で活躍されているすごい人だと分かり単純に憧れを抱いた。