外務省を知るためのイベント
平成26年度(2014年度)高校講座 実施報告
福岡県 上智福岡高等学校
講演テーマ:グローバル・コンピテンシー キャリア形成と社会貢献のために
平成26年6月20日
平成26年6月20日,福岡県上智福岡高等学校にて外務省経済局漁業室 甲藤岳史外務事務官を講師とする高校講座が開催されました。
参加者からの感想(抜粋):
- 将来,海外で仕事をしたいので今,何をすべきかを学ぶことができてよかった。今日の話を聞いて自分も夢を諦めずに頑張っていこうと思いました。
- 外務省の人がどんな仕事をしているのかが具体的に分かった。外務省の皆さんが日本国民や将来のために日々努力してくれているから,国民みんなが平和に暮らすことができると思いました。
- 他国との交渉や交流をする時,相手国の話をよく聞くことも大切だとわかった。また,外国人との交流には笑顔で接することも大事だと言っていたので今後,交流する時には実行したい。
- 捕鯨の問題についてはニュースでも大きく取り上げていた内容だったのでとても親しみやすい話題でした。座談会ではなかなか聞くことのできないシビアなことからプライベートのことまでお聞きする事ができ大変良い機会になりました。
- 印象に残ったのは「大きな夢を持って,その夢に向かうプロセスを調べて諦めずに努力する」ということでした。これからは勉学に力をいれて夢を叶えるために努力していきたい。