外務省を知るためのイベント

北海道 枝幸高等学校

講演テーマ:外交官の仕事

平成26年7月24日
写真1
写真2

 平成26年7月24日,北海道枝幸高等学校にて外務省研修所 亀田和明総括指導官を講師とする高校講座が開催されました。

参加者からの感想(抜粋):

  • 外務省は,日本と外国を結んでいる架け橋の役割をしていたり,外国をするためにとても大事な仕事なんだなと今日知りました。
  • 外交官という仕事を通して,色々な国へ滞在し,たくさんの経験をしてきた人の話を聞くことができて本当に楽しかった。
  • 英語の勉強方法を参考にし,自分も外国語を話せるようになりたいと思ったので,もっと学習に力を入れようと思った。
  • これからも国のため,国民のために頑張ってください。国のために働き,仕事をすることはすごい事だと思います。
  • まず外国と仲良くなることが大切だと思った。
  • セルビア人に盗まれた自転車が首相から戻ってきたという話にとても感動した。
  • 外交官がいるから,色々な国と関わりを持てて,互いがピンチの時に助け合える良い関係が築けるのだと思った。
外務省を知るためのイベントへ戻る