外務省を知るためのイベント

福島県 あさか開成高等学校

講演テーマ:外交という仕事と異文化理解 多文化主義の国オーストラリアより

平成26年6月20日
写真1
写真2

 平成26年6月20日,福島県あさか開成高等学校にて外務省外交史料館 味口奈津子外務事務官を講師とする高校講座が開催されました。

参加者からの感想(抜粋):

  • 国際科学科の高校に通う一員として,今日のような講演を聞いて今まで知らなかった事を知り,世界にもっと目を向けようと思った。
  • オーストラリア研修に参加するので,今日の講演で聞いたことを是非生かして生活したい。ホームステイが今から楽しみだ。
  • 英語が不得意だった味口さんが,今は英語を使う仕事についているという話を聞き,人生何が起こるか分からないと思った。
  • 外務省の仕事は世界との架け橋をする素晴らしい仕事だと理解できた。日本の人々が平和に暮らせるのは外務省の陰ながらの支えがあると感じた。
  • 難しい内容を私達があきないように楽しくわかり易く説明してくれた。外務省が身近に感じられた。
  • 多文化国家オーストラリアについて学び,異文化理解や外国人とのコミュニケーションについて理解できた。
外務省を知るためのイベントへ戻る