外務省を知るためのイベント
平成26年度(2014年度)高校講座 実施報告
熊本県 専修大学玉名高等学校
講演テーマ:国際社会で働くということ
平成26年7月10日


平成26年6月9日,熊本県専修大学玉名高等学校にて外務省アジア大洋州局中国・モンゴル第一課手塚功課長補佐を講師とする高校講座が開催されました。
参加者からの感想(抜粋):
- 外務省がどんなことをやっているところかわからなかったが,今回の講演を聴いて,外務省の仕事・内容について詳しく知ることができた(複数)。
- 海外について,興味がわく内容だった(異文化理解)。
- 異なる文化(特に中国)を受け入れることの大切さが理解できた。
- 自分の能力を磨くこと,自分が置かれている状況を楽しむこと,異なる文化を受け入れる勇気,の三点をポイントとして話されていたことが一番印象に残った。
- 講師の学生時代の体験談が印象的だった。
- 講演を聴いて,外国を見つめていく意識が変わった。
- 文化の違い,価値観について学ぶことができた。