車座ふるさとトーク
「車座ふるさとトーク」の開催(結果)
令和元年5月23日


5月21日,島根県浜田市の三宮神社において,「海外への石見神楽を始めとする島根県の魅力発信」というテーマの下「車座ふるさとトーク」を開催し,鈴木外務大臣政務官が出席しました。
- 鈴木政務官は,参加者とともに石見神楽の実演を視察した後,参加者との間で意見交換を行い,観光立国促進のための戦略的なビザ緩和,石見神楽のような地方の魅力を海外に向けて発信するためのジャパン・ハウスや3D映像等の活用,日本に駐在する各国大使へのアプローチなどを紹介・提案しました。
- 参加者からは,国内外の観光客を呼び込むための施設や交通インフラの整備,体験型プログラムの導入,情報の集約・発信の仕方,海外公演の際の職場との関係等に関し,様々な意見・提言が寄せられました。
(参考)
「車座ふるさとトーク」は,各省庁の大臣,副大臣又は大臣政務官が国内の様々な地域に直接赴き,少人数での対話を行うことによって,現場の方々の声を政府の政策に活かすとともに重要政策について説明する取組。