高校講座
平成29年度(2017年度)高校講座 実施報告
香川県立観音寺第一高等学校
講演テーマ:「国際社会とあなた」
平成29年11月13日


平成29年10月18日,香川県立観音寺第一高等学校にて外務省国際協力局国別開発協力第三課の藤野有香課長補佐を講師とする高校講座が開催されました。
参加者からの感想(抜粋):
- 外交活動の内容はどれも難しそうだけど,興味をもてたので,気になったものはもっと深く知りたい。人と人や,国と国をつなぐ,重要な役割に憧れをもった。
- ネットでは知ることのできない,子供や家族についてのお話が心に残っています。海外で働く中で子供とどう接するかというのは,海外で実際に働いている方ならではの答えられることなので,生の声を聞けてうれしかったです。
- 授業で細かく習ったことのなかった外務省の仕事内容や取り組みを,具体的に知ることができてよかったです。実際に世界に出て体験したことの話はとても新鮮で面白かったです。
- 日本は今,すごく平和で良い環境の中にあるけれど,その中にいるからこそ,外国に行ったときに事件や事故に巻き込まれてしまうなど,日本人の危機感が薄くなっているということを聞いて,日本だけではなく外国にも目を向けなければならないと思いました。
- 外務省で働く一人の人間としてのお話から,海外で働いていた際の少し個人的な話まで色々なことを聞かせていただき,とても興味をもって学ぶことができました。
- 言葉という道具をもっていても,伝えなければ意味がなくいろんな考えをもった人々と会話をしていくことが大切だということが分かりました。