高校講座

香川県 高松東高等学校

講演テーマ:グローバルに活躍するとは?

平成28年3月7日
(写真1)高校講座 高松東高等学校

 平成27年11月6日,香川県高松東高等学校にて外務省総合外交政策局国際機関人事センター 萩野敦年課長補佐を講師とする高校講座が開催されました。

参加者からの感想(抜粋):

  • 外務省がどのようなことをしているか学べた。
  • 外国に興味はあっても実際に行ったことがない自分にとって,今回のお話はますます外国に行きたいという気持ちが強まるとともに,それぞれの国の良いところが見られるのは非常に魅力的だと感じた。
  • グローバル社会の中で,今の自分たちが何をしておくのがいいかということが分かった。
  • 国境を越えて仕事がしたいという気持ちから外務省という職業を選んだと聴いて,そういった仕事の探し方もあるのだと思った。
  • 日本では当たり前のことが,他国では全く異なることを知った。
  • 仕事に対する向き合い方や,仕事そのものに対する考え方など,多くの違いを知り驚いた。
  • 異文化理解は,まず相手を否定せずにしっかりとわかろうとすることが大事だと思った。
  • 異文化の社会に住んで仕事をする場合,その社会や儀式などを見る機会を忘れず,こと細かく観察することが役に立つことを知った。
  • ルーマニアの文化について知ることができた。
  • 英語の勉強を頑張りたいと思った。
  • 高校時代に何を勉強しなければならないかが分かった。
  • 時間を大切にして,スマホを触る時間を削ってニュースを見るなど,できることから変えていきたい。
  • 表面的なところだけを知り,深いところまで理解しようとしなければ大きな誤解を招くことを知った。
高校講座へ戻る