高校講座
平成27年度(2015年度)高校講座 実施報告
滋賀県 能登川高等学校
講演テーマ:世界から学んだこと
平成28年1月20日
平成27年12月14日,滋賀県能登川高等学校にて外務省大臣官房外交史料館 二木孝上席専門官を講師とする高校講座が開催されました。
参加者からの感想(抜粋):
- 外交官に求められるスキルは、私たちの日常生活にも十分活かせるものであることを強く感じた。私も何らかの形で世界とつながるような職に就きたいと思った。
- 世界には、私たちが知らない課題があることを知ることができた。そのなかで、外交官として、日本を代表する立場で係わっておられる方がいることも知ることができた。
- とても分かりやすく写真を使いながら講座を行っていただいたので,約1時間飽きることなく,最後まで聴くことができました。所々,なるほど,と思うところがあり,改めて考えてみるとこういうことも大切なのだと色々感じさせられました。私も海外へ行ってみたいと思いました。
- 世界を旅し学ぶことは、日本の良さの新発見や再確認にもなり、そのような経験のなかで、自分自身を知る機会になると考えることができた。「留学」への憧れが増してきた。
- 「自分が好きなことには必死で取り組むことができる」これは印象的な言葉でした。同時に忘れかけていた言葉でした。「勇気、希望、ユーモア」を大切にして私自身が好きになれるものを見つけたい。