高校講座
平成27年度(2015年度)高校講座 実施報告
和歌山県 和歌山北高等学校
講演テーマ:“国際人”ってなんだろう?
平成28年1月6日
平成27年12月16日,和歌山県和歌山北高等学校にて外務省アジア大洋州局地域政策課 山根賢太郎外務事務官を講師とする高校講座が開催されました。
参加者からの感想(抜粋):
- 今日の話を聴いて、外務省に興味を持ちました。
- 難しい話では、例えを言ってくれて、本当にわかりやすかったです。
- スポーツでも役に立つような話があり、興味がわくような話だったのでよかった。
- 南アフリカで移動図書館を作った話など、海外であった話が聴けて面白かった。
- 英語の勉強の仕方や国際人について教えてもらって、すごくためになりました。
- 国際人というのは、世界で尊敬される人だということがわかりました。
- 外国に行くには、その行く国のことを勉強するのも大事だけど、自分の国のこともよく知って行くことも大事という話はとても印象に残りました。
- 資金の提供や技術の提供などをして、国々との交流をして、日本や他の国々との交友関係を築いていくのは大切だと思う。