高校講座
平成27年度(2015年度)高校講座 実施報告
岐阜県 関高等学校
講演テーマ:未来の世界を考えてみよう
平成27年10月7日


平成27年9月15日,岐阜県関高等学校にて外務省国際情報統括官組織第一国際情報官室 後藤孝上席専門官を講師とする高校講座が開催されました。
参加者からの感想(抜粋):
- 今回の講演を聴いて、視野が大きく広がったように感じます。特に安保問題や外交問題に対して、私は今まで日本人の立場からの視点しか持っていませんでした。今後は後藤先生がおっしゃったように、勢力としての視点や世界からの視点を持っていきたいと思います。
- 今回の講演で、自分が世界に対していかに無知であるかを思い知らされました。また、世界に出た時に自分の故郷について熟知していなかったら恥ずかしいと思いました。私は今年の10月にイギリス研修に行きます。そこで自分の故郷の魅力を語れるように学習していきたいと思います。そして世界を学べる努力をしたいと思います。
- 「問題を解決する」のではなく、「動きを予測して予防・対処する」という考え方が新鮮で、印象に残りました。また、自分の好きなことをもう一歩進めたら全然違う世界が見えるということを聞き、興味のある分野の知識を増やして、自分や故郷、世界のために役に立つ人間になりたいと思いました。
- ドイツでは早くから自立すると聞き、私には社会に出て自立するという自覚がまだまだ足りないと思いました。